fc2ブログ

記事一覧

《体験談:生徒さんのご家庭より 夏休み特別編!》

あっという間にもうすぐ10月、夏休みの記憶が遠くなってまいりました・・・
が、もぐもぐにはとても嬉しい、夏の続きのおたよりがどんどん届いてるんです。

夏期集中講座を受けてくれたお子さんたちが、ご自宅で習ったことに挑戦したり、自由研究の課題としてまとめてくれたりして、それを「こんなことやったんだよ~」とスタジオに教えてくれました!
ご家庭の了承を得たうえで、お写真を公開させていただきます。

********************************

IMG_9603.jpg
こちらは包丁講座に参加した1年生の男の子。
小さいマッシュルームを上手に切っているところ。
立ち方も手元も、とてもいいですね~!料理男子、素敵です。

********************************

340331C0-084D-4733-86A1-EBA780D00C0A.jpg

A8F21B00-805A-4E00-ACA8-43E0845284D0.jpg

2年生と4年生の姉弟のお子さん、だしと包丁の講座に参加されました。
毎日交代で、出汁をとってるのですって!真剣な表情!
でもやり慣れているために安定していて、これなら安心して任せられますよね。

********************************

IMG_9597.jpg
包丁講座に参加した5年生の女の子。まずはせん切り、立ち姿がやっぱりきれい!

IMG_9598.jpg
わあ、こんなに上手に切れました!

IMG_9599.jpg
それからよくもんで・・・(これも教室でやったんです)

IMG_9600.jpg
完成!おいしそうなコールスローサラダができました!
こんなものが晩酌に登場したら、パパ、ちょっと泣きますよね(ママも)!

********************************

次は5年生の女の子の包丁の自由研究!上手にできていて、本当にびっくりです。わざわざ模造紙のままスタジオに持ってきてくれたんですよ~。
かなりレベルの高い内容で、アヤ先生も心から驚いていました!

IMG_9192.jpg

IMG_9194.jpg

********************************

最後は絵日記です!
1年生の男の子と4年生の女の子、姉弟で包丁講座に参加いただきました。
あまりに可愛くて嬉しくて、本当は1枚づつと思ったのですが、全部載せさせていただきます(笑)
スタジオで習った事、こんなに覚えていてくれたんだなと、感動です。

IMG_3717.jpg

IMG_3720.jpg

IMG_3721.jpg

IMG_3713.jpg

IMG_3715.jpg

********************************

いかがでしたか?
料理を習う事のいいところは、すぐおうちで実践や練習ができるところ、
それから、おいしいところ(笑)
自分が作ったもので、家族や友達が笑顔になる、
それを体験してほしいというのも、もぐもぐの願いです。

(サカイ)


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

もぐもぐ子ども調理室/子どもごはん相談室

Author:もぐもぐ子ども調理室/子どもごはん相談室
2017年春に東京都小金井市にオープンした「もぐもぐキッチンスタジオ」です!
「子ども調理室(子ども料理教室)」と「子どもごはん相談室(離乳食・幼児食講座)」を開催しています。お気軽に遊びにきてくださいね!

http://kodomo-chouri.com/

最新コメント