fc2ブログ

記事一覧

(イズミ先生より)幼児食ってなに?

こんにちは。赤ちゃんごはん・こどもごはん担当の野村泉です。
今回は、幼児食について少しお話をします。

AC842FB5-3B0C-463A-9ECC-7783CA8FBCD5.jpg 
離乳食で一通り食材を経験した1歳半頃からそろそろ幼児食になります。幼児食の期間は長く1歳半~5歳くらいまで。

離乳食が終わったら大人と一緒ではだめですか?なんて質問も。
幼児期はまだまだ未熟な体の機能を考えると、大人と一緒では負担がかかってしまいます。

幼児食で大切な事。それは発達に合わせた食事です。
この時期は個人で差が出てきますから悩みも様々。だから余計に幼児食での関わりが大切な気がします。
体はもちろんのこと、心も発達します。
この時期に「食べること」の喜びを経験させる事が大切だと思います。

離乳食ではママがスプーンで与えていた食事を自分の手で食べる喜び。今まで噛み切れなかったお肉や野菜も奥歯が生えてうまく食べられる喜び。言葉がわかり始めるとみんなとの食卓が楽しいと感じる。
そのためにはその時期に合った食事の段階を踏んでほしいです。

無理強いをしたり、逆に世話を焼きすぎたり、幼児食はママではなく子どもが食べたい意欲(自主性)を引き出すこと。
「その気にさせる♪」こと。やりすぎないでちょっとのサポート。
毎日の欠かさない「食べること」がお子さんの自信につながればとても素敵な成長ではないでしょうか。

悩みも様々な幼児食ではありますが、大切なこの時期を少しでも楽しくなるように。ママの笑顔のお手伝いができればと思っています。


野村泉

************
≪過去のイズミ先生のコラムはこちら≫

■赤ちゃんごはんで大切にしていること
■なぜ、ごはんと排泄がコラボした?

************
≪今後の乳幼児向けクラススケジュール≫

◆赤ちゃんごはんの相談会(離乳食講座・栄養相談)
7/4(水)10:00~11:30
対象:離乳食をはじめる・はじめている赤ちゃんのご家族
参加費:1500円

◆こどもごはんの相談会(幼児食講座・栄養相談)
7/13(金)10:00~11:30
対象:1歳~の幼児のご家族
参加費:1500円

◆離乳食と排泄について★布おむつの店「Kucca」とのコラボ講座
7/10(火)10:00~12:00
対象:離乳食をはじめる・はじめている赤ちゃんのご家族
参加費:3000円
場所:Kucca代表 諸井さん自宅サロン(小金井市内)

▼お申込み・詳細はこちらから▼

18722969_841361532685908_1041070050729000960_n.jpg 

************

#Kucca #布おむつ #おむつ卒業 #トイレトレーニング #離乳食 #幼児食 #栄養相談 
#もぐもぐ子ども調理室 #アヤキッチン #キッチンスタジオ #武蔵小金井 #小金井 #ムサコ

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

もぐもぐ子ども調理室/子どもごはん相談室

Author:もぐもぐ子ども調理室/子どもごはん相談室
2017年春に東京都小金井市にオープンした「もぐもぐキッチンスタジオ」です!
「子ども調理室(子ども料理教室)」と「子どもごはん相談室(離乳食・幼児食講座)」を開催しています。お気軽に遊びにきてくださいね!

http://kodomo-chouri.com/

最新コメント