fc2ブログ

記事一覧

★実際の料理教室ってどんなかんじ?

今回はお問合せにお答えして、料理教室がどんな流れで進むのか、
簡単にご案内したいと思います。

ハンバーグづくりの様子を、写真でご紹介しますね。

****************

1_着替え
まずはコックコートに着替えます。
ひとりできちんと着ることは結構難しいのです。
頑張れ!頑張れ!

3_説明
いよいよスタート!
あいさつをして、まずはみんなが集中できるように
絵本を読んだりお話ししたりします。
気持ちを盛り上げて、今日やることの説明です。
注意することも伝えます。

4_材料
みんなでその日使う材料や調味料を確認。
旬の素材の説明もします。

7_包丁①
包丁の使い方は年齢や経験に合わせて。
切り方も考えながら。

11_タネづくり①
さあ、ハンバーグを練って成型していきます!
実際に手を使い、温度や触った感覚を体験することはとても大切。

14_相談
みんなで相談しながら進めます。

18_ソースづくり
ジュージュー焼いていい香り。
ソースを作るときははねるから注意しながら!

21_盛り付け③
いよいよ盛り付け。食べてくれる人のことを考えながら。

24_盛り付け④
最後まできれいにね。

25_完成
完成!できたー!

27_振り返り
試食の時は食べながら今日のまとめや食の話をします。
「今日ソースで使った調味料はー?」「はいはーい!」

****************

いかがでしたか?
なにより子どもたちの真剣な表情がとっても素敵ですよね!
このクラスは小学校低学年を中心にした回でしたが、
幼児クラスでも、所要時間の1時間半、
見たことのない集中力で頑張る姿が見られるんです。

29_完成プレート

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

もぐもぐ子ども調理室/子どもごはん相談室

Author:もぐもぐ子ども調理室/子どもごはん相談室
2017年春に東京都小金井市にオープンした「もぐもぐキッチンスタジオ」です!
「子ども調理室(子ども料理教室)」と「子どもごはん相談室(離乳食・幼児食講座)」を開催しています。お気軽に遊びにきてくださいね!

http://kodomo-chouri.com/

最新コメント