本日、無事にどんぐりランプが灯りました
- 2017/11/20
- 17:28

本日、無事にどんぐりランプが灯りました。私達も何度も何度も外に出て見上げてしまうほど、とても素敵なランプです。応援してくださった皆様、製作にご尽力いただいた皆様、本当にありがとうございました。改めて個別にご報告しますが、まずはこの場を借りて御礼申し上げます。(アヤキッチン一同)#どんぐりランプ #ランプ #灯り #どんぐり #もぐもぐ子ども調理室 #アヤキッチン #キッチンスタジオ #料理教室 #子どもと料理 #親...
■2017年12月 教室スケジュールご案内
- 2017/11/16
- 16:42

【もぐもぐの12月スケジュールOPEN!】★11/28に一か所日程を修正しております。大変申し訳ありませんでした。 (「毎日のごはん、毎日のうんちおしっこ」開催日 ×12/19⇒〇12/21)「単発クラス」に加え、「冬休み集中講座」開催します!夏休み開催し、たくさんの子どもたちが学んでくれた「集中講座」。冬休みも、2日間だけですが、ご用意します!テーマは人気の「たまご」。2日間でも1日だけでもご参加いただけるので、単発クラ...
(イズミ先生より)なぜ、ごはんと排泄がコラボした?
- 2017/11/08
- 17:34

kuccaの諸井さんの茶話会にはじめてお邪魔したのが6月の終わり。初めは正直「布おむつ」って?実際、娘の時には紙おむつだったのもあり、茶話会ではあて方や洗い方を教えてくれるのかしら?と思っていたのが、あら楽しい!諸井さんのぶっちゃけた人柄もあるのですが、排泄の仕組みからの説明に納得。離乳食の進め方と同じ考えだと共感してから、諸井さんとのコラボを開催するまで時間はかかりませんでした。離乳食もついつい...
「発酵家族」さまのクラスがスタート!
- 2017/11/08
- 11:36

「発酵家族」さまのクラスがはじまりました!ずらりと並んだこちら・・・なんといろんな味の甘酒!くいしんぼうのサカイ、自ら申し出て味見させていただきましたが、(今まで初詣とかで飲んでいたあの・・・)甘酒の概念を変える、とてもおいしいものでした。主宰の青木さんは理科大学の「醸造科」卒。発酵の研究をされていた、まさに発酵に関するプロフェッショナル!美味しいだけでなく、なぜ美味しいのか、理屈まで学べるこの講...
17/11/3 「フェルトおもちゃづくり」家族の文化祭
- 2017/11/04
- 10:00

【家族の文化祭、ご参加ありがとうございました】久しぶりの晴天に恵まれ、たくさんの子どもたちに遊んでいただけました!「前回も来ました」「いつかスタジオ遊びに行きたいです」といったありがたいお声がけたくさんいただき、本当に嬉しく、楽しい出店でした。相変わらずイベントは素敵なものばかりで、お財布のひもが緩みっぱなしでした。(サカイ)#家族の文化祭 #コミュニティーステーション東小金井 #アトリエテンポ #東小金...